
Blogger にアップロードされる画像の URL が変わりました。今後は新しい仕様の URL が生成されることになります。(過去にアップした旧 URL の画像には影響はないはず)
旧: [数字].bp.blogspot.com
↓↓
新: blogger.googleusercontent.com
ちなみに新 URL での画像サイズパラメータに関してはこの記事に追記しましたので宜しければご参考にどうぞ。
ふじろじっく
Bloggerの画像の小技 (2021/10/08: 新仕様 URL に関して追記しました)Bloggerにアップロードした画像に関するちょっとした便利ワザをご紹介します。https://fujilogic.blogspot.com/2019/06/blogger-image-tips.html#ps5
新仕様の不具合
ところでこの新仕様の Blogger 画像ですが、一部のテーマでサムネが出ないとか画像がぼやけるなど、まだ色々と不具合があって、Bloggerチームがヘルプコミュニティで情報を集めつつ対応に当たっているようです。
当ブログで使用している QooQ を始め殆どのテーマではサムネが出ない等の問題はないのですが、ひとつ気になる点がありました。
コミュニティでこの方も指摘されていますが、新仕様の画像の方が読み込みが重いのです。
以下の画像は新旧仕様の同じ画像を並べたものです。試しに Ctrl + F5 (Mac は Command + Shift + R)でスーパーリロードしてみて下さい。
blogger.googleusercontent.com |
1.bp.blogspot.com |
左側の新 URL の blogger.googleusercontent.com の方が読み込み遅くないですか?? 通常のリロードなら問題はないのですが、 キャッシュがクリアされた状態だとこのように遅くなってしまいます。
アップロードされるサーバーに問題があるのか、それとも処理方法が変わったためなのかはわかりませんが、個人的に結構気になるレベルの遅さなのでこの点も改善してほしいところですね。
この件の他にも何か問題を見つけたという方は、改善を促すべく上記のコミュニティに(現象が発生しているページの URL と共に)投稿してみるといいかもしれません。
2021/10/10 追記: 旧 URL でアップロードする方法
Twitter にてフォロワーさんに便利な方法を教えて頂きました。
いつまで出来るか分かりませんが、画像のガジェットでは、旧アドレスにアップロード出来てます。
— heavy-peat (@AfterWork_Lab) 2021年10月10日
どうしても旧アドレスでないと困る場合は、サブブログにガジェトを設け、ここから画像をアップロードしては如何でしょうか。
ちなみにJetThemeは標準で設定されてます。 pic.twitter.com/CT4g3bbzNU
テストブログ等でレイアウト編集画面にて「画像ガジェット」を設置。あとはそこに PC から画像をアップするだけです。今の所はここではまだ bp.blogspot ドメインでアップロードされるようです。また、もしやと思い「ヘッダー」の画像設定でも試してみたら、同じく bp.blogspot でアップロード出来ました。
いずれのガジェットでも、画像を指定して「保存」すると設定画面で URL を確認・コピーできます。
ちなみにこのスクショもこのやり方で取得した旧 URL の画像です。

新 URL でお困りの方はお試し下さい。
2022/01/30 追記: とうとうこの技も使えなくなり、完全に新 URL に移行されてしまったようです。
2022/03/22 追記: 新URLにファイル名が付くようになりました
新 URL の blogger.googleusercontent.com にも旧 URL と同じように末尾にファイル名.拡張子が付く仕様になったようです。
今まで通りの普通のやり方でアップロードするとこのような URL になります。(試しに旧仕様の /a/ → /b/ に変えてみたり、/パラメータ/ファイル名.拡張子を付けてアクセスしてみたらエラーになりました)
新仕様の画像に変えてもトップページや関連記事等のサムネイルも問題なく表示されました。
読み込み速度に関しては変化なし?のようですが、とりあえず管理のしやすい仕様に改善されたのはありがたいですね!
コメントを投稿
別ページに移動します8 件のコメント (新着順)
>accoさん、こんにちは
先日accoさんのブログ覗いてみたら海外テーマ?に変わってたようですが、一部のテーマでは記事一覧のサムネ等で新仕様URL画像が表示されない場合があるらしいですね。
ヘッダーの月画像、久しぶりに貼ってみました。クリスマス当日には背景でもちょっとしたイフェクトを施してみる予定ですのでお楽しみに(^^)丿
こんにちは~。
今年も怒涛の年でブログ全然書けず。。。
別でやっているブログの方の画像がおかしくなって、Twitterで触れていたの思い出してこちらの記事拝見しました。
もしや!と思って初期のテンプレートに戻したら直ったので私がどこか変なとこいじっちゃったらしいです。
自分のブログも手を付けたいな~と思ってます。
またおじゃましま~す。
トップページのお月様がクリスマス仕様になっていてほっこりしました。
>匿名さん
情報がお役に立てて何よりです。
ですが…旧URLでのアップロードがいつまで出来るのかもわかりませんし、今のうちに非純正の Lightbox の対応もされておいた方がいいと思いますよ(^^;
つい先日"blogger.googleusercontent.com"に変わりまして、非純正のLightboxが動かずに困ってました。が、こちらの情報で助かりました。ありがとうございます。
せめてURLにファイル名と拡張子ぐらい付けてくれよ、と思うばかりです。
>ヒデヒデさん
おそらく過去に上げた bp.blogspot ドメインの画像は今後もそのままの状態で残ると思いますよ。何も対処する必要もないだろうと。
ていうか、そうでないと大問題でみんな怒ると思います(^^;
今までの記事に貼った画像のURLも、勝手に新URLに変更されるんでしょうか?
…あー、でもこちらの記事に、旧URLと新URLの画像が貼られてるって事は、旧URLが新URLに置き換えられてしまう訳ではないようなので、今までの旧URLの画像はそのまま使えるんですかね?
うーん、なんか上手く説明できなくてスミマセン。
とりあえず、今まで貼った旧URLの画像が消えたり、手動で新URLに書き換えなきゃいけないとか、そう言う事はないと思っていいんですかね?
>BINUBALLさん
数ヶ月前に新 URL に変わった時に比べれば、サムネイルやライトボックス表示の不具合対応がされてマシにはなりましたが、まだ色々問題が残っているようで、早く快適に使えるように改善して欲しいですね。
以前の問題の時もそのままであった私たちのブログの画像URLも今確認してみる変わっています。確かに画像のファイル名を確認することができないという点は惜しいですね。