
Brave に乗り換えました
長年使い続けてきた Google Chrome から、ついに別のブラウザに乗り換えることにしました。 乗り換えたのは Chrome と同じ Chromium ベースの Brave 。
2 |
長年使い続けてきた Google Chrome から、ついに別のブラウザに乗り換えることにしました。 乗り換えたのは Chrome と同じ Chromium ベースの Brave 。
2 |
私が普段愛用している ブックマークレット を紹介します。よかったら使ってみてね。 ネットでの拾い物を少しだけ自力で改造しています。Chrome, Edge, Firefox で動作確認済みですが、それら以外のブラウザでの動作保証は出来ませんのであしからず。
当ブログでは 音楽記事 で曲を紹介する際に、YouTube や Spotify 等に音源がない場合、手持ちの音源のMP3ファイルをアップロードして <audio> タグで埋め込んでいました。
8 |
情報サイトの GIGAZINE さんでちょっと便利なブラウザ拡張機能が紹介されてて、早速導入してみました。
2012年にPCを始めて以来ずっと Chrome をメインブラウザとして愛用してきて、一時期ヘルプフォーラムのエキスパートとして活動するほどに使い込んできたわけですが、Chrome の予備とかブログの検証用としても入れといた方が何かと便利かなと、とりあえずお試し感覚で去年 Fi...
Blogger で複数のブログを運営されている方で、管理画面で間違えて別のブログのテーマやレイアウトを変えてしまったり、記事を誤爆してしまった!😱 なんて経験をされた事はないですか? え?ないって? 少なくとも私と さんがつさんはあります・・・😇
12 |
暴走して全て消し去ってしまった際にインスタのアカウントも消しちゃったし、ブログ再開に伴い各種フォローボタンの入れ替え整理作業をするべく、久し振りに SVG アイコンの CSS を弄ったんだけど、IE でチェックしてみたら・・・
Chrome や Firefox では CSS でスクロールバーのデザインを自由に変えることができて、当ブログではシンプルで細めのデザインにしています。昔は IE でも弄れたらしいですね。 全ての環境で統一したデザインで見てもらえるのがベストですけど、とりあえず一部の環境向け...