
当ブログでは音楽記事で曲を紹介する際に、YouTube や Spotify 等に音源がない場合、手持ちの音源のMP3ファイルをアップロードして <audio> タグで埋め込んでいました。
ふじろじっく
プレイリスト - 竹仲絵里2番目に好きなSSW 竹仲絵里のお気に入りプレイリストhttps://fujilogic.blogspot.com/2017/06/playlist-eri-takenaka.html
CONTENTS
Blogger に MP3 は置けない
Blogger は 写真と動画以外のファイルはアップロードできないため、音楽ファイルは Googleサイトのファイルキャビネットに置いて管理していたのですが、外部のファイル置き場という使い方ができるのは従来の古い Googleサイトだけで、2021年に完全移行される新しい Googleサイトではそういう使い方ができなくなってしまいます。
というわけで、埋め込み再生可能な別の音楽ファイル置き場(もちろん無料の)を色々調べて探していたのですが、どうやら Googleドライブなら、ちょっとした裏ワザ?を使えば出来るということがわかったので、参考までに手順を書いておきます。
Googleドライブにアップロードした音楽ファイルを埋め込む手順
まず普通にMP3ファイルを Googleドライブにアップロードし、右クリックメニューの「共有」をクリックします。

「リンクを知っている全員に変更」をクリック。

リンクをコピーして「完了」を押します。

必要なのはコピーしたリンクのファイル ID(英数字の文字列)の部分だけです。
https://drive.google.com/file/d/ファイル ID/view?usp=sharing
この ID を以下のタグに入れると埋め込み再生が可能になります。
<audio controls="true" src="//drive.google.com/uc?id=ファイル ID"></audio>
唯一の問題点
どのブラウザでも問題なく再生出来ることは確認したのですが、何故か Chrome の「シークレットモード」だけがエラーで再生できず…
Googleアカウントにログインしてみてもダメ。他のブラウザのシークレットモード(プライベートモード)では問題なし。
デベロッパーツールで検証してみたところ、どうやらリダイレクトが多数発生しているのが原因らしいですね。

Chromeさんに何とかしてもらうしかないのかな…(~_~;)
まあ、シークレットモードで見に来る人なんて滅多にいないでしょうから、とりあえずこのままの状態で様子見しておきます。
2022/09/25 追記
その後いつの間にか PC Chrome のシークレットモードでも問題なく再生できるようになっているのを確認しましたが、コメントにて Android の Chrome でも問題ないとのご報告を頂きました。
2024/04/02 追記
仕様が変わったのかどうかはわかりませんが、再生ができなくなってしまったようです。
2024/04/27 追記: MP3置き場を Dropbox に変更しました。
Androidスマホでも問題なく再生できました。Googleドライブの時と違ってファイル直リンで読み込みも早く再生が止まることもなく安定しているので、今後はここをメインにしようと思います。
埋め込むためのポイント
共有リンク URL をこのように変更することで埋め込み再生が可能になります。青文字箇所を変更し、末尾の赤文字の箇所(&st=●●●&dl=0)を削除します。
https://www.dropbox.com/scl/fi/bygyhum0jt7m1e8irayub/.m4a?rlkey=c9ib3y9vl5zzsawo7qlnac9dy&st=vvf7hymy&dl=0
↓↓
https://dl.dropboxusercontent.com/scl/fi/bygyhum0jt7m1e8irayub/.m4a?rlkey=c9ib3y9vl5zzsawo7qlnac9dy
<audio controls="true" src="https://dl.dropboxusercontent.com/scl/fi/bygyhum0jt7m1e8irayub/.m4a?rlkey=c9ib3y9vl5zzsawo7qlnac9dy"></audio>
コメントを投稿
別ページに移動します8 件のコメント (新着順)
>蝶番さん
当記事がお役に立てたようで何よりです。
貴方様の2024/04/27の追記がとても参考になりました。 ありがとうございました。
> djugさん
コメントありがとうございます。
実は当環境の PC の Chrome シークレットモードでも問題なく再生できるようになっていることをかなり前に確認しておりました。
Android でも問題ないとのことで、後ほど追記しておきますね。
ところで、F-light や Tricktree FB をお使いいただいてるようで、ありがとうございます!
各テンプレートに関して何かお気づきの点がありましたら、お気軽にコメントして下さいね
こんばんはAndroidのChromeのシークレットタブでは、普通にプレーヤーが出てきました
>ヒロさん
コメントありがとうございます。
申し訳ないのですが、当方はスマホ環境がなく実機での検証ができないため、原因の特定は困難だと思います。
例えば本文でも書いていますが、多数のリダイレクトに起因するものかな?という推測しか出来ないです…
ブラウザを変えてみてもやはりエラーになりますかね?
ところで「そのページ」「このページ」と書かれていますが、特定のページのリンクでしたか?
実際にページを確認できればひょっとしたら何かしらヒントが掴める…かもしれませんが(^^;
はじめまして
GoogleサイトでWebサイトを構築しています。
Googleドライブに保存しているMP3ファイルを、Googleサイトに埋め込んでいます。
ここに書かれているCODEで無事に埋め込みに成功しました。
ただし、そのページをiPhoneで閲覧すると、「エラー」と表示されてしまい再生できません。
因みに、このページをiPhoneで閲覧すると「エラー」と表示されず、ちゃんと再生できます。
何故なのか? 解決策がお分かりでしたら教えていただけるとありがたいです。
はじめてなのに、不躾な質問で恐縮です。
よろしくお願いいたします。
ののさん、こんばんは。
竹仲絵里は知る人ぞ知る、ていう程度の知名度ですので知らない人の方が多数だと思います(^^;
記事編集の画像挿入ボタンの右にあるのが動画アップロードのボタンですので、今度機会があったら試してみてください(^^)
ちなみにBloggerにアップした動画はここで管理できます。(設定ページの下の方にもリンクあり)
https://www.blogger.com/video-management.g
スーパーマリオ、Bダッシュですね(笑)
私は初めて水中ステージに行った時、泳ぎ方が分からず、しばらく海底を歩いてましたよ(笑)
こんばんは。
しばらく日本にいなかったウラシマな私は竹仲絵里さんを全く知らず、初めてききましたが、いい曲ですね。
ところで、私はBloggerに動画をアップロードできることも知りませんでした。
昔、マリオが走れることをステージ3に行くまで気づいていなかったことを思い出し、その頃から少しも進歩していないと実感しました。。(この話わかってもらえると嬉しいですが...)
Bloggerさんがややこしいのではなくて、単に私があんぽんなんですね...。😅