
Brave に乗り換えました
長年使い続けてきた Google Chrome から、ついに別のブラウザに乗り換えることにしました。 乗り換えたのは Chrome と同じ Chromium ベースの Brave 。
2 |
長年使い続けてきた Google Chrome から、ついに別のブラウザに乗り換えることにしました。 乗り換えたのは Chrome と同じ Chromium ベースの Brave 。
2 |
Logicool の M325 というマウスを長年愛用していて、今使ってるのは3代目。その3代目ももう数年経ち、ホイールの劣化で反応が悪くなりスクロールが不安定になってきた。 そろそろ買い換えるかと4代目をポチりかけたが…いや待てよ。今まで使ってっきた古いのを捨てずに取って...
私が普段愛用している ブックマークレット を紹介します。よかったら使ってみてね。 ネットでの拾い物を少しだけ自力で改造しています。Chrome, Edge, Firefox で動作確認済みですが、それら以外のブラウザでの動作保証は出来ませんのであしからず。
2年前にうちの 古いポンコツノート PC のことを書きました が、その後も特に何も処置することなくだましだまし使い続けてきたものの、まる3日起動不能になるとかいよいよほんとにヤバい状態になってきたので、漸く重い腰上げて延命作戦を決行することにしました。 とはいえ、さほど PC ...
相変わらず いつ壊れてもおかしくない状態でしぶとく生き長らえている我がノートPC (Windows10 ver.1909) に先日、約1年ぶりの大型アップデートが降りてきた。 通常なら大型アプデは半年に1回なので、とっくに 1909 の次の 2004(May 2020 Up...
当ブログでは 音楽記事 で曲を紹介する際に、YouTube や Spotify 等に音源がない場合、手持ちの音源のMP3ファイルをアップロードして <audio> タグで埋め込んでいました。
8 |
約8年使ってるノートPC。そろそろ寿命が近いのか段々ヤバい状態になってきた(ーー;) PCはあんまり詳しくないので原因はよくわからんけど、数年前から何かしらがおかしくなってて、電源ボタンを押すと一応電源は入るものの画面が真っ暗なままで一発で立ち上がらず、しばらく放置してから入れ...
最近うちのPC環境のOSやブラウザやアプリ等、あれこれと可能なものは全てダークモード化しています。 今まではダークモードは極端に暗すぎて見ずらい気がしてて避けてきたんだけど、試しにしばらく使ってみたところ、慣れるどころか快適すぎてもうノーマルモードには戻したくなくなってしまい...
情報サイトの GIGAZINE さんでちょっと便利なブラウザ拡張機能が紹介されてて、早速導入してみました。
2012年にPCを始めて以来ずっと Chrome をメインブラウザとして愛用してきて、一時期ヘルプフォーラムのエキスパートとして活動するほどに使い込んできたわけですが、Chrome の予備とかブログの検証用としても入れといた方が何かと便利かなと、とりあえずお試し感覚で去年 Fi...