
ワクチン4回目(オミクロン対応)と夕月
4回目接種終わったので、いつものごとく経緯をメモっておきます。 予約 9/27(火) 接種券届く。もう半年経つのか。今回はオミクロン BA.1 対応2価ワクチン。BA.5 にも多少は効果はあるのかな? ちなみに「2価ワクチン」とは、オミクロンに対応する成分と、従来の新型コ...
4回目接種終わったので、いつものごとく経緯をメモっておきます。 予約 9/27(火) 接種券届く。もう半年経つのか。今回はオミクロン BA.1 対応2価ワクチン。BA.5 にも多少は効果はあるのかな? ちなみに「2価ワクチン」とは、オミクロンに対応する成分と、従来の新型コ...
相変わらず「月」ばっかり撮ってるので、たまには違うモチーフを。 まずは見頃の紫陽花。 自宅の庭です。
今日の夕空。 久しぶりにブログに貼りたくなるようなきれいなグラデーションの空だった。 ちょっと神秘的な感じもするよね。 …ところで話は変わるけど、この写真を撮った後、夜にコロナワクチン(ファイザー)の1回目の接種に行ってきた。
昼間は暑いくらいだったけど、日が落ちてくる頃には散歩にはちょうどいい気温に。 上弦の月を撮る目的で外に出てみると、西の空が優しい色のグラデーションで焼けていた。 そういや夕焼け撮るの久しぶりだなあ。
6 |
久しぶりに空写真をまとめて貼ってみうようかと Googleフォト を見てみたら、今年これまで撮った空写真は全部「月」が浮かぶ空だった。 一応「月」が写ってない夕焼けや朝焼けなんかも何度か撮ってるんですけどね。中々気に入ったのがなくて… もう今後は月写真一本で行こうかな。
以前、 「色々ダークモードにしてみた」 という記事で自分の閲覧環境で可能な限りにダークモード化した事を書きましたが、とりあえずダーク化は保留していたこのブログ、ご覧の通りとうとう「ダークふじろじっく」へと変貌させてしまいました!
4 |
9月~11月に撮った、月が浮かぶ黄昏時の風景です。
インスタも写真ブログも消してしまって、写真を公開する場は Twitter と Google Photo だけにしとくつもりだったんだけど、ネタ切れ中でまだ当分記事は書けそうにないし、とりあえず繋ぎで写真でも貼っとこうかなと。 梅雨真っ只中でここんとこ空も月も全然撮ってなかったん...
今日は生憎の曇り空だったこともあり夕空も月も撮れず・・・というわけで今回はちょっと気まぐれで過去の写真を紹介したいと思います。 2015年の初夏に撮った6枚です。 まずは、三重県鈴鹿市の白子漁港にて、早朝の穏やかな海から昇る朝陽。 2015年05月01日 05:16 ...
2 |
今回の台風は予報通り急加速で、この地方をあっという間に通り過ぎて行ってくれたようです。 台風一過の夕空。 フィルター無しのナチュラルなカラーですが、金色やオレンジ色に照らされる雲、隙間から覗く淡い色の青空が綺麗です。 雨に濡れた道路も何気にいい雰囲気を出してると思いません?...
2 |