
城と桜をスマホで撮ってみた
地元の桜もようやく満開の見頃になったようなので、桜の映えスポットのお城(旧亀山城多門櫓)に写真を撮りに行ってきました。
4 |
地元の桜もようやく満開の見頃になったようなので、桜の映えスポットのお城(旧亀山城多門櫓)に写真を撮りに行ってきました。
4 |
昨日、数年ぶりにお花見を楽しんできました。と言っても別に遠出したわけではなく、またいつもの地元のお花見スポットですけどね(笑) このブログでも何度か 写真を上げている 亀山城多門櫓です。 こちらの地方も例年より開花スピードが早く、もう満開でちょうど見頃になっていました。
今年の桜写真は月とのコラボだけで纏めてみました。 三日月から始まって上弦の月まで。 月は次第に膨らみを増し、桜は次第に中心部が赤くなり、見頃の時期を終えようとしています。
3回目予約~接種~回復までの経緯のメモです。 予約 2/24(木) 接種券届く。予約受付開始は 3/4 09:00~ 場所は 1,2回目 の時と同じ近所の集団接種会場。ファファモだとより効果が高いらしいのでモデルナを希望予定。3/14(月)が休みなので 3日休める12日(...
2 |
三重北部某所に住んでいますが、周辺地域だけでなく東京などでも開花どころかもう満開になっている所もある一方、近所の桜の開花が遅くやきもきしていましたが、今日様子を見に行ってみたらようやく花を咲かせていました。
前回は家から車で5分くらいの所の山桜でしたが、今回撮ったのは更に近くの徒歩5分ほどの所にあるソメイヨシノです。 わざわざ公園や城などの名所まで足を延ばさなくても結構あちこちに桜があるので、散歩や用事がてらに見たり撮ったりするだけならば、気軽に花見が楽しめます(^^) 開花は...
4 |
昨日の夕暮れ時に撮った、近所の五分咲きの桜と5日目の月。 ほんのひとときでしたが癒やされました。 心ゆくまでお花見、お月見が楽しめる平穏な日が、早く訪れますように…
桜コラボシリーズ、 前回のお城 に続いて第2弾は満月です。 月と何かのコラボは前からやってみたかったものの、カメラスペックと自分のスキル的にかなりハードル高そうで躊躇してたのですが、今日は日の入りと月の出が同じくらいのタイミングで、いい画の写真が撮れる絶好のチャンスという事で、...
2 |
地元のお城、旧亀山城多聞櫓に桜を見に行ってきました。 桜はまだ満開前で7分咲きといったところでしょうか。 多聞櫓の方はどうやら生憎(漆喰の?)補修工事中みたいですね。 それでも快晴の青空と白い城壁と桜のコントラストは綺麗でした。
ふじろぐ初の写真ネタです。 今朝は絶好のコンディション☀の花見日和で、しかもほぼ満開の見頃となりましたので思う存分撮りまくってきました。