3回目予約~接種~回復までの経緯のメモです。
予約
2/24(木)
接種券届く。予約受付開始は 3/4 09:00~
場所は1,2回目の時と同じ近所の集団接種会場。ファファモだとより効果が高いらしいのでモデルナを希望予定。3/14(月)が休みなので 3日休める12日(土)に取りたいところ。
3/4(金)
PC前で待機し、9時ジャストにアクセスしてみたら…12日どころか予約可能日がほとんどないやんけ!
というわけでしょうがないので妥協して 3/25 (金) 20:30 で予約。
接種
3/25(金)
出かける前に体温計ったら 35.8度しかなくて逆に不安になったw
20時ちょっと過ぎ会場到着。会場で計ったら36度5分くらいでした。額にかざしてピッてやるやつなので精度は当てになりませんがw(1,2回目の時はちゃんとした体温計で計ってくれてたのにな)
流れは1,2回目の時と全く同じであっという間に順番回ってきて接種。ファイザーの時より打たれた感覚がまったくなかった。え?ほんとに打った??って感じ。
モデルナ接種終わって待機中。ファイザーの時より打たれた感覚なかったな。
— ふじやん (@fujiyanx) 2022年3月25日
チコちゃんに叱られるを見つつ、15分間の経過観察待機を終え帰宅。
3時間ほど経って変化が。若干の腕の痛み。これがモデルナアームってやつか。やっぱりちゃんと打たれてたんだねw
3時間半経過。ちょっと腕痛くなってきた。
— ふじやん (@fujiyanx) 2022年3月25日
普通に入浴し、いつもより早めに就寝。明日の体調がちょっと心配。
3/26(土)
9時頃目覚める。1回目のファイザーの時は(真夏だったせいもあるけど)寝汗がすごかったが、今回は汗はかいてない。ただ体がだるい。なんとか体を起こして熱を計ったらやや高熱。
ダルい… pic.twitter.com/HgzC0PDV6g
— ふじやん (@fujiyanx) 2022年3月26日
食欲もないし、水たっぷり飲んでから夕方まで二度寝。
寝すぎたせい?でボーッとしてるが熱を計ったら微熱程度まで下がってる。
— ふじやん (@fujiyanx) 2022年3月26日
食欲も戻ったので晩飯をガッツリ頂く。ただモデルナアームは悪化してて、腕が上がらなくはないが上げるのがややしんどい。
ちなみに同じ日の昼間に同じくファファモで打った Twitter のフォロワーさん(私より16若い)は私が回復した頃でもまだ39度前後で苦しんでたらしい。やっぱり若い方が副反応が強く出るのかな?
ほぼ回復
3/27(日)
腕の痛みがまだ多少残ってはいますが、ほぼ回復しました。
天気も回復して気分もいいので、近所の桜(私的標本木)の開花の確認がてら散歩に。よーく見たら一輪咲いてた!🌸

咲き始めたらあっという間だろうし、次の週末辺りには見頃になってるかな?
そして4回目…
3回目が終わったばかりでもうこんなニュースが。早くも4回目の接種準備が始まるらしいけど、次回はどうなることやら…
コロナワクチン、4回目接種の準備了承 間隔など議論継続 分科会 https://t.co/c3HCgnRqu6
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) 2022年3月24日
コメントを投稿
別ページに移動します2 件のコメント (新着順)
>ヒデヒデさん
人によって症状や発熱の度合いは様々なんですねえ。
そちらの開花スピードはそんなに早かったんですか。こちらはどうだろう? やはり今年も桜+月のコラボが撮りたいので、月とのバランスが丁度いいタイミングでいい感じに咲いてくれたら嬉しいのですが。
私も25日に3回目(モデルナ)接種でした。時間は14:00ですが。
私はふじやんさんよりちょっと若いですが、熱は37.1度までですみました。
こちらの桜は、25日はチラホラだったのに、26,27日はかなり暖かかったので、27日にはほぼ満開になってました(^_^;)