
単なるモノマネにあらず
今回紹介するのは、大好きな洋楽アーチストの一人「フィル・コリンズ」・・・の、物真似を得意とし、フィル本人も認めるほどのハイクオリティなセンスの持ち主であるカナダ人ミュージシャンの Martin Levac (マーチン・レバック)です。
今回紹介するのは、大好きな洋楽アーチストの一人「フィル・コリンズ」・・・の、物真似を得意とし、フィル本人も認めるほどのハイクオリティなセンスの持ち主であるカナダ人ミュージシャンの Martin Levac (マーチン・レバック)です。
昼間、時間があったのでカメラを持って久し振りに近所の公園へ。 特に何を撮るとか目的は無かったんですが、池に行ってみたら沢山の鴨やカワウがいたので、そっと近づいて撮ってみました。 その中のお気に入りの1枚。 この3羽のカワウ達、何を見ているのかな? 日向ぼっこしてるようにも...
2 |
先日 Spotifyで色々漁っていたら懐かしいアルバムを発見! 日本のグループ、アルフィー の1983年リリースの “ALFEE'S LAW” というアルバムです。(アルフィーに関しては最早説明は不要でしょう) 実はこれ、当時中3だった私が初めて買ったLPなんです。...
2 |
昇りたてや沈む前、低い位置にいる月は色が濃く赤みがかっています。(朝焼けや夕焼けと同じ原理) もちろん先日の月食の時ほど赤くはなりませんが。 昨日の月の出直後、鮮やかなオレンジ色。 もうこんなに欠けて楕円形になってきました。 月齢17、立待月。
2 |
「スーパー・ブルー・ブラッド・ムーン」という大袈裟な月の呼び名、昨夜(1月31日)の皆既月食の事なんですが、てっきり和製英語だと思ってたらNASAが大々的にそう呼んでるらしいですね。 「ブルー・ブラッド」とか青いんか赤いんかどっちやねん!て感じです(笑) まあそんなツッコミ...
4 |