夜は歩いて行ける近場へ。でも車で行っちゃいました(笑)
藤の花が名物のお寺、太巖寺。今年も綺麗に咲いていました。
太巖寺 藤の寺
太巖寺 藤の寺太巖寺(たいがんじ)は、三重県有数の藤の名所として知られている浄土宗のお寺で、通称「藤の寺」と言われております。境内には江戸時代からの一本の藤の大木が広がっており、4~5月には藤祭りを開催しています。https://www.zc.ztv.ne.jp/wcrgq75w/
これは2日前。まだ6~7分咲きというところでしょうか。
今日はほぼ満開になっていたようで、夜のライトアップされた様子を撮ってきました。
夜空には上弦の月と木星が輝き、いい香りも相俟って、なんともロマンチックな雰囲気となっていました。
ピントや色合いとかがアレですが・・・夜間撮影はこれが限界です(^^;
コメントを投稿
別ページに移動します