久しぶりのプレイリストシリーズです。
本日、私のイチオシの Big Big Train の初のクリスマスソングがリリースされるという事で、それにちなんでプログレ・クリスマスソング集を…と言いたいところですが、我が所有音源のプログレ系でその手の曲は殆どありませんので、「冬」や「雪」といったテーマも含めてチョイスしたいと思います。
曲タイトルをクリックすると、プレイヤーの動画が切り替わり再生が始まります。
- Big Big Train - Merry Christmas
- Genesis - Snowbound
- Genesis - Blood on the Rooftops
- Tiger Moth Tales - Migration
- Tiger Moth Tales - Hygge
では早速BBTの新曲から。
この曲の売上は、英国のNight Stopという、ホームレスに寝る場所や食べ物等を提供しているチャリティ団体に寄付されるそうです。
PVがとてもいい感じでほっこりとさせられる内容になっています。
![]() |
CDとホワイトカラーの7インチアナログ盤(EP)も |
次はGenesisの曲を2曲。
雪がしんしんと降り続くような雰囲気のバラード。ファンタジックな雪だるまのお話。
この曲は別に冬がテーマではありませんが、歌詞に "Christmas" が含まれてますし、なんとなく個人的に冬に聴きたい雰囲気なので(^^;
続きましては、様々な楽器を一人でこなす盲目の天才ミュージシャン "Tiger Moth Tales" ことピート・ジョーンズの先月リリースされた最新アルバム "The Depths Of Winter"より2曲。
相変わらず繊細で美しいです。
ちなみに Hygge(ヒュッゲ) とはデンマーク語で「人と人とのふれあいから生まれる、温かな居心地のよい雰囲気」という意味だそうです。
日本語ならさしずめ「ほっこり」といったところでしょうか。
今そういうライフスタイルが欧米でブームらしいですね。
東洋経済オンライン
日本にもくる?欧米でブーム「ヒュッゲ」とはデンマーク語で「居心地がいい時間や空間」という意味の言葉ヒュッゲ。それが英国や米国のライフスタイル業界で新たなブームを起こしつつある。パチパチと音を立てる暖炉を囲みながら、手編みの靴下やセーターを着…https://toyokeizai.net/articles/-/152780
こたつでみかんでも食べながらほっこり。まさに日本式ヒュッゲ(´▽`)🍊
今回お届けしたささやかな音楽のクリスマスプレゼントで、少しは Hygge な気分になってもらえたかな?
それでは、少し早いですけど…
コメントを投稿
別ページに移動します